9月30日 夜明け前の早朝ウォーキング 11,602歩 @ 高輪台 仙洞仮御所周回コース 我が家を夜明け前の5時10分ぐらいに出発です。 高輪プリンスもまだ暗いです。 東禅寺についたのは昨日よりも早く5時44分でした。 今日も無事乗り切りたいですね。 掲示板をよく見ると、「緑のコンサート」の中止の案内です。 例年はこのようなイベントがあるのですね。 来年に期待です。 仮御所を… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月30日 早朝ウォーキング 高輪台 泉岳寺 続きを読むread more
9月29日 新着皿立てで切子のお皿の雰囲気がグレードアップ @ 我が家 透明の皿立てを見つけました。 アマゾンで500円でした。 これまでは、黒い皿立てで、切子のお皿から透けて見えていたのですが、こちらだと、だいぶ雰囲気が変わります。 お皿の紋様が良く分かりますね。 小さな投資で効果は絶大でした。 玄関の雰囲気が良くなっています。 気持玉(0) コメント:0 2020年09月30日 新着グッズ 続きを読むread more
9月29日 夜明け前の早朝ウォーキング 11,756歩 @ 高輪台仙洞仮御所周回コース 夜明け前に自宅を出ました。 まだ、薄暗いです。 高輪プリンスです。 東禅寺に到着したのは5時50分です。 最近順調に進んでいることに感謝しつつも、新たな取り組みについても報告です。 泉岳寺です。 6時過ぎです。 いつもの狭い道です。 仮御所を周回して、タワーマン… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月29日 早朝ウォーキング 高輪台 泉岳寺 続きを読むread more
9月27日 はしご酒 @ 銀座 BAR保志 さて、ESqUISSEの後の二次会です。 こちらに来ました。 いつもは9階のお店に行くのですが、日曜日はお休みです。 始めて、5階に入りました。 まずは、ハマグリのスープです。 そして、カクテルをいただきました。 この後、2階のお店に行って、金沢話を楽しんでいる内に、9階のスタッフがプライベートで… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月28日 銀座 BAR 続きを読むread more
9月27日 ご招待ディナー @ 銀座 ESqUISSE 今日はご招待ディナーです。 入り口からして高級そうです。 まずは、シャンパンです。 本日のメニューです。 からすみです。 イクラとバターナッツカボチャのスープです。 今日はフランスワインのペアリングをお願いしました。 黒トマトです。 面白いラベルです。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年09月28日 グルメ フレンチ 銀座 続きを読むread more
9月27日 お礼参りの早朝ウォーキング 15,124歩 @ 代々木公園、明治神宮コース なんとなく、疲れが残っている感じですが、5時半頃に目を覚まして活動開始です。 自宅を出たのは5時50分頃です。 ひたすら、目黒川を遡上します。 西郷山公園に到着です。 久しぶりで、やや、足取り重い感じでした。 6時40分です。50分かかってしまいました。 鍋島松濤公園です。 6時50分です。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年09月27日 早朝ウォーキング 代々木公園 明治神宮 続きを読むread more
9月26日 ニーナ @ 我が家 by 懐かしのCanon 7D 懐かしいデジタル一眼レフCanon 7Dが出てきました。 研人が大阪に持っていったのを、この前、東京に来たときに返してくれました。 2009年10月発売のものなので、約11年前のものです。 研人が高校生の時は、スキーの大会となるとこの7Dと100-400mmのズームで撮影したものです。 恐らく、2014年ぐらいまで使用し… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月27日 カメラ ニーナ 研人 続きを読むread more
9月26日 ディナー @ 大崎 百反通り 魚玉 さて、夜はこちらです。 久しぶりです。 コロナで外出自粛になった以降で初めてだと思います。 まずは、梅貝です。 お酒はBYOの焼酎、ダバダ火振です。 マイグラスも持ってきました。 刺身の盛り合わせです。 トコブシの煮物です。 太刀魚の塩焼きです。 五ヶ月ししゃもです。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年09月27日 大崎 グルメ 魚玉 続きを読むread more
9月26日 久しぶりの新宿へお出かけ 朝は雨でした。 早朝ウォーキングはお休みです。 なんとなく、お疲れモードなので、のんびりしたい気分でした。 さて、久しぶりの自宅での週末です。 湘南国際村での生活も名残惜しいですが、大崎の我が家も快適です。 お昼は新宿までお出かけです。 まずは、こちらでランチです。 久しぶりの味わいです。 この後、伊勢丹… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月27日 新宿 お出かけ 続きを読むread more
9月25日 5周年ディナー @ 大崎 百反通り ビストロ八木商店 今日は半日お休みでした。 朝から鮫洲の運転試験場に行って、免許証の更新でした。 鮫洲に行くのは久しぶりで、建物が改築されて明るいモダンな感じになっていて驚きました。 8時30分に到着して、手続き、視力検査、写真撮影と殆ど待たずに進んで、9時から講習、9時半には免許証の交付でした。 あっという間に更新が終わってしまったので、自… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月27日 グルメ 大崎 ビストロ 続きを読むread more
9月23日 焼き鳥なしの焼き鳥屋ディナー @ 大阪 石橋 Tori-to-Nick 湘南国際村での村民生活に別れを告げて、東京の自宅に戻ったかと思えば、四連休明けは大阪出張です。 しかも、午前中からの打ち合わせなので、自宅を出たのが6時半でした。 リアルなミーティーングやウェブ会議などいくつかの打ち合わせをこなしました。 ウェブ会議は大阪オフィスに行くことなく、ホテルの部屋からの参加で快適でした。 ビデオの… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月25日 石橋 焼き鳥 大阪 続きを読むread more
9月22日 絶叫ニーナ @ 湘南国際村から大崎への移送中 お昼過ぎに湘南国際村を後にしました。 そして、ニーナはケージの中で絶叫しています。 今回は3回目の復路なので、なんとなく、慣れてきた感じもします。 そとをよく見ていました。 気持玉(0) コメント:0 2020年09月23日 湘南国際村 ニーナ 続きを読むread more
9月22日 最後の早朝ウォーキングには富士山登場 11,202歩 @ 久留和漁港往復コース 最終日です。 日の出は5時29分なので、日の出前に内を出ました。 「富士見ヶ丘」も薄暗いです。 いつものように一丁目をジグザグに下っていくと、突然、富士山が視界に入ってきました。 うっすらですが、結構、大きく見えます。 これから、もっと、きれいな富士山が見えるタイミングが増えてくるのでしょうね。 四日連続… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月23日 早朝ウォーキング 湘南国際村 久留和漁港 続きを読むread more
9月21日 最後の晩餐 @ 葉山 友琉館 最後の晩餐はこちらにやってきました。 焼き肉の人気店だそうです。 上タン塩です。 色々食べましたが、写真ありません。 葉山牛は100gで5000円ぐらいだったので、遠慮しました。 地元のお肉屋さんで買ってママに焼いてもらうほうが良いと思いました。 なので、普通のお肉を普通に食べました。 常に… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月23日 葉山 焼き肉 グルメ 続きを読むread more
9月21日 番猫ニーナ @ 湘南国際村 我が家別邸 さて、早朝ウォーキングから戻ってくると、ガラス越しにニーナです。 外の様子を窺っています。 我が家です。 こちらの方向から見ると大きく見えますね。 隣の家とつながっているように見えます。 不思議な構造で、玄関付近に吹き抜けのようなものがあります。 さて、この表札も明日取り外しです。… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月23日 湘南国際村 ニーナ 村民化計画 続きを読むread more
9月21日 早朝ウォーキング 13,193歩 @ 久留和漁港往復コース 子安の里大冒険付き 朝5時前に目が覚めました。 天気予報をチェックすると、雨予報、降水確率50%です。 でも、雨雲レーダーでは周囲に雨雲はありません。 湘南国際村滞在も明日までなので、出撃です。 朝5時半ごろです。 「富士見が丘」からの眺めも暗いです。 江の島方面です。 大島方面です。 我が家方面です。 そ… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月21日 早朝ウォーキング 湘南国際村 久留和漁港 続きを読むread more
9月20日 気分はシシリア島 @ 葉山 ピスカリア 天気は雨模様でした。 我が家別邸の裏にはタクシー乗り場があるのですが、天候のせいか、客待ちタクシーはいませんでした。 配車をお願いしたら、20分待ちでしたが、黄昏時の空を見ていると意外と時間が経つのを忘れるものです。 葉山町堀内という住所ですが、タクシーが狭い道を通って行ったのでどこにあるか、よく分かりません。 とりあえ… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月21日 葉山 イタリアン シシリア料理 続きを読むread more
9月20日 早朝ウォーキング 12,994歩 @ 久留和漁港往復コース 昨日より少し遅めですが、5時半に我が家を出ました。 まだ暗いですね。 我が家方面です。 さて、湘南国際村内の周回コースにしようと思ったのですが、昨日と同様、久留和漁港に来てしまいました。 片道40分ぐらいです。 陸側へ振り返ってみました。 素晴らしい別荘ですね。 湘南国際村に… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月20日 湘南国際村 早朝ウォーキング 久留和漁港 続きを読むread more
9月19日 新装オープン @ 湘南国際村 Solis シェフが交代して、新しい体制になったこちらに伺いました。 17時に我が家を出て、夕陽&一丁目の住宅街を見ながら17時30分過ぎに到着です。 一番乗りです。 日の入りが早いので、この時間に来た方が黄昏時を楽しめます。 トウモロコシと山椒です。 アオリイカです。 バターナッツカボチャのスープで… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月20日 湘南国際村 グルメ イタリアン 続きを読むread more
9月19日 モヒートで乾杯 @ 湘南国際村 我が家別邸 12時過ぎですが、宴会スタートです。 すかなごっそで買ってきたモヒートミントとシークワーサー、スダチで作りました。 しまちゃんもうれしそうです。 家の外を覗いていました。 気持玉(0) コメント:0 2020年09月20日 湘南国際村 しまじろう 宴会 続きを読むread more
9月19日 お昼寝ニーナ @ 湘南国際村 我が家別邸 まだ、午前11時ですが、お昼寝です。 海が見えるカウンターの上で気持ちよさそうです。 気持玉(0) コメント:0 2020年09月20日 湘南国際村 ニーナ 続きを読むread more
9月19日 遠征早朝ウォーキング 14,042歩 @ 葉山 久留和漁港往復 夜明け前に我が家を出ました。 朝焼けです。 さて、いつものように住宅街をジグザグして秋谷方面まで降りてきました。 トンネルの手前です。 ここで、左に入ります。 緑が濃くなってきます。 関根御滝不動尊です。 更に緑が濃くなってきます。 トンネルが見えます。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年09月19日 湘南国際村 早朝ウォーキング 続きを読むread more
9月18日 最後の週末の始まり @ 佐島 かねき 17時までウェブ会議でした。 どうやら、大きな宿題なく週末に入れそうです。 4連休なのでゆっくりできそうです。 我が家別邸から徒歩3分ぐらいでタクシー乗り場があります。 そこから、2,500円で到着です。 先ほどまで、ウェブ会議だったのに、簡単にギアチェンジできるのが良いですね。 まずは乾杯です。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年09月19日 湘南国際村 グルメ 続きを読むread more
9月18日 やや強風の早朝ウォーキング 9,631歩 @ 湘南国際村 子安口ジグザグコース 昨夜、渋谷から逗子まで乗り換えなしで、我が家別邸に到着です。 渋谷を出たのが20時過ぎ、到着は21時30分ごろでした。 湘南新宿ラインはグリーン車でPCの仕事がはかどりました。 逗子からはバスの旅30分です。 意外と楽しいものです。 さて、5時過ぎに目が覚めましたが、外が騒がしいです。 どうやら、風が強いようです。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年09月18日 湘南国際村 早朝ウォーキング 続きを読むread more
9月17日 早朝ウォーキング 11,978歩 @ 高輪台仙洞仮御所周回コース 今日も5時前に目が覚めました。 日の出が遅くなって、暗いですね。 そして、今日は曇り空なので、なおさら暗い感じです。 今日は入り口が開いていました。 赤絨毯が敷き詰められて高級な感じですね。 丁度、6時に到着です。 鐘つきの音が聞こえてきました。 第二次村民化計画は断念させざる得ないことにな… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月17日 早朝ウォーキング 高輪台 泉岳寺 続きを読むread more
9月16日 早朝ウォーキング 11,429歩 @ 高輪台 泉岳寺 仙洞仮御所周回コース 5時前に目が覚めました。 まだ暗いです。 日の出は5時25分だそうです。 そして、久しぶりのいつものコースです。 朝焼けで赤く染まっています。 やや曇り空です。 東禅寺には5時51分に到着です。 最近の出来事の報告&お礼と、第二次村民化計画のお願いをしました。 そして、泉岳寺です。… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月16日 早朝ウォーキング 高輪台 泉岳寺 続きを読むread more
9月15日 出勤 @ 湘南国際村から大崎へ 自宅に戻ります。 湘南国際村からバスで30分、遠足気分です。 逗子からは新宿湘南ラインで1時間で大崎です。 グリーン車で快適な旅のはずでしたが、途中で踏切事故のため、思わぬルート変更でした。 でも、11時からのミーティングに間に合いました。 ところで、帰り道に第二次村民化計画のためにメールを二通送りまし… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月15日 逗子 続きを読むread more
9月15日 早朝ウォーキング 9,205歩 @ 湘南国際村 子安口往復・ジグザグコース 朝5時20分ごろ目を覚ましました。 まだ、日の出前でした。 まずは、「富士見ヶ丘」です。 今日は晴れマークです。 まだ、太陽は大楠山の向こうですね。 そして、定番のコースです。 住宅街の東側をジグザグに下っていきます。 今日は、いつもの消防署よりも交差点一つだけ下ってみました。 左側へ… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月15日 早朝ウォーキング 湘南国際村 続きを読むread more
9月14日 ニーナ お昼寝中 @ 湘南国際村 我が家別邸 海の見えるカウンター さて、今日は月曜日でスケジュールが慌ただしいです。 在宅勤務でも息つく暇がありません。 ママは大崎の自宅に戻ったようです。 そして、この方は気持ちよくお休みになっています。 村民生活を一番エンジョイしていますね。 気持玉(0) コメント:0 2020年09月15日 ニーナ 湘南国際村 続きを読むread more
9月14日 早朝ウォーキング 9,394歩 @ 湘南国際村 子安口往復・ジグザグコース 朝6時ごろの「富士見が丘」からです。 晴れ予報のはずですが、この通りです。 ガスっています。 そして、いつものように下の方まで降りてきました。 湘南国際村の西公園あたりからの眺めです。 子安から秋谷方面に向かう道にはいくつかのお店があります。 ペット同伴で入れるカフェなどがあるようです。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年09月14日 湘南国際村 早朝ウォーキング 続きを読むread more
9月13日 晴れ予報なのに雨のち曇り、そして、ミシュラン一つ星ディナー @ 葉山 葉むら 今日は晴れ予報のはずでしたが、曇りのち雨でした。 家でゴロゴロでした。 久しぶりにお客さんがいない日だったのでのんびりできました。 まだ販売中のお隣の建物を拝見しました。 満足度が高い物件と思われます。 きっと、時間の問題でしょう。 そして、夕方、雨が上がり、こちらに初訪問です。 ミシュラン一つ星の天ぷら屋さん… 気持玉(1) コメント:0 2020年09月14日 葉山 グルメ 天ぷら 続きを読むread more
9月13日 早朝ウォーキング 9,913歩 @ 湘南国際村 子安口往復・ジグザグ周遊コース 今日は一日晴れマークです。 お天気はどうなるのでしょうか? 青空が広がると良いですね。 今日も子安の里方面を目指して、一丁目の住宅街をジグザクに歩いて下りました。 最下部では昔からある集落の中を通って、Uターンするつもりでした。 でも、道が思った方向とは違い、山の方向を向いてきました。 また、蜘蛛の巣… 気持玉(1) コメント:0 2020年09月13日 湘南国際村 早朝ウォーキング 続きを読むread more
9月12日 雨上がりの夕陽を見ながらのディナー @ Marlowe 秋谷本店 大きな宿題を持ち込むことなく、週末が始まりました。 ところが、単なる思い付きだった村民化計画第二弾が秘かに開始です。 実現までには関係各位の方々のご協力が必要です。 まずは、週明けの反応次第です。 さて、今日の午後はおとうさんの両親、品川のおじいちゃん、おばあちゃんが電車とバスでやってきました。 前日は大雨予報でしたが… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月13日 葉山 グルメ 続きを読むread more
9月11日 熟睡ニーナ @ 湘南国際村 我が家別邸のカウンター こんなところでお昼寝です。 気持ちよさそうです。 気持玉(0) コメント:0 2020年09月13日 湘南国際村 ニーナ 続きを読むread more
9月11日 久しぶりの早朝ウォーキング 8,322歩 @ 湘南国際村 今週は火曜日に大崎の自宅に戻り、水曜日は大阪を往復、昨日は新横浜を往復して、夜、電車とバスで湘南国際村入りです。 電車とバスだと、車よりは時間がかかりますが、車中で仕事もできるので、便利です。 大阪と新横浜で懸念事項がそれぞれあったのですが、何とか良い方向に進みそうで一安心です。 こちらの丘には名前が無いようなので、「富士… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月13日 湘南国際村 早朝ウォーキング 続きを読むread more
9月8日 暫くお出かけ @ 湘南国際村 我が家別宅 朝7時ぐらいの様子です。 昨夜は大雨でしたが、やっと天気が回復するようです。 本日は、東京でリアルなミーティング、明日は、大阪へ出張なので、一度、東京・大崎の自宅に戻ります。 昨日の夕方の様子です。 空の色が違うと全く雰囲気が違いますね。 今日はおとうさんの誕生日でした。 早く、引退できる身分になりたいもので… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月08日 湘南国際村 おとうさん 続きを読むread more
9月7日 ブランチ @ Marlowe 逗葉新道店 ウェブ会議はお昼過ぎからなのでこちらに来ました。 朝まで大雨でしたが、今は曇り空で、時折、青空も見えています。 葉山で在宅勤務だと、隙間時間で楽しいことが出来ますね。 10時の開店に一番乗りです。 レモングラスのハーブティーと、フルーツのフレーバーが入った紅茶を頼みました。 そして、地元でと… 気持玉(1) コメント:0 2020年09月07日 湘南国際村 葉山 グルメ 続きを読むread more
9月6日 早朝ウォーキング 7,975歩 @ 湘南国際村 昨夜はおとうさんは20時前には寝てしまいました。 研人達は夜遅くまで宴会して三人ともお泊りです。 モヒートを飲んだようで、バカルディーの瓶が空いていました。 テーブルにはカップラーメンのカップが残されていました。 さて、お天気は怪しそうですが、今日も来てみました。 西側は暗いですが、 我が家がある東側は明… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月06日 湘南国際村 早朝ウォーキング 続きを読むread more
9月5日 夕方のお散歩 @ 湘南国際村 宴会はまだまだ続いています。 おとうさんだけ、富士山が見える丘までお散歩です。 徒歩5分なのが便利です。 残念ながら、夕陽と富士山を見ることはできませんでした。 我が家方面です。 空が赤く染まっていい感じです。 気持玉(0) コメント:0 2020年09月06日 湘南国際村 我が家 続きを読むread more
9月5日 House warming party weekend 第二週 @ 湘南国際村 我が家別邸 8月21日引き渡しから三回目の週末です。 最初の週はおとうさんとママだけの週末でしたが、翌週からHouse warming party開催中です。 先週末は土曜日が銀行の方、日曜日は石の湯ロッジのお客様でした。 今週は土曜日が若者グループ、日曜日がママ友&ワイン関連の皆さまです。 さて、お昼12時に全員集合です。 研人… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月06日 湘南国際村 研人 我が家 続きを読むread more
9月5日 探検モードの早朝ウォーキング6,473歩 @ 湘南国際村 我が家の裏から大楠山方向です。 昨夜、Google Mapで周囲を調べて、隣のゴルフ場の葉山国際カンツリー倶楽部の周辺にある廃墟っぽい建物のあたりまで行ってみようと計画しました。 舗装道から砂利道に入りました。 そして、山道入っていきました。 森を再生する事業が行われているようです。 どんどん、奥に… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月05日 湘南国際村 早朝ウォーキング 続きを読むread more
9月4日 週末前のひと時をタリスカで乾杯 @ 湘南国際村 つかの間のセカンドハウス ディナーから戻ってきて、乾杯です。 タリスカです。 琥珀色の良い色ですね。 そして、この方も琥珀色なのでしょうか? 隠れているつもりなのか、挑発しているのか、どうでしょうか? 気持玉(0) コメント:0 2020年09月05日 湘南国際村 続きを読むread more
9月4日 初訪問 @ 葉山 森戸海岸 庭つ鳥 18時までウェブ会議でした。 とりあえず、大きな宿題は週末に持ち込まずに済みそうです。 本店は我が家の近所の五反田ですが、葉山に唯一の支店があります。 鳥刺し各種です。 サラダにはしらすのアヒージョです。 中華風の蒸し鶏です。 皮がパリッとした鶏肉と砂肝です。 岩垣にはボウモ… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月05日 葉山 グルメ 焼き鳥 続きを読むread more
9月4日 危機一髪 早朝ウォーキング 11,723歩 @ 湘南国際村 近所の高台です。 江の島、富士山方面です。 すっきりしない空ですね。 トンビに要注意ですね。 今日も湘南国際村をジグザグに下っていきます。 そして、更に秋谷方面に下って、トンネルの手前当たりでこちらの遊歩道に入ってみることにしました。 標識や地図はよく整備されています。 快適な遊歩道… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月04日 湘南国際村 早朝ウォーキング 続きを読むread more
9月1日 久しぶりの訪問 @ 大崎 天ぷら 天富 湘南国際村でのウェブミーティングを済ませ、14時過ぎに出発して、大崎の自宅に戻ってきました。 5日ほど自宅を空けていたので郵便物がたくさん来ていました。 そして、おとうさんは足つぼ屋さんでした。 内臓が疲れていると言われてしまいました。 確かにそうですね。 晩ご飯は我が家の向かい側にあるこちらです。 早速営業用スマイ… 気持玉(1) コメント:0 2020年09月02日 大崎 グルメ 天ぷら 続きを読むread more
9月1日 雨上がりの曇り空で早朝ウォーキング @ 湘南国際村 夜中に雨が降ったようです。 爽快なお天気というわけではありませんでしたが、早朝ウォーキングでした。 今日は、行き止まりに見える道の奥まで入り込んでみました。 すると、鶏が飼育されていたり、薄暗い急な下り坂の山道になったり、ちょっと、スリリングでした。 今日はお昼過ぎまでウェブ会議をして、東京・大崎の自宅に戻る… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月01日 早朝ウォーキング 湘南国際村 続きを読むread more
8月31日 在宅勤務 @ 湘南国際村 さて、昨日は最後のお客様が帰られたのは夜10時過ぎでした。 11時間に亘る大宴会でした。 皆さん、景色と料理、お酒、そして、楽しい会話に大満足されたようです。 さて、今日も良いお天気です。 月曜日なのでウェブ会議がたくさん入っていますが、その前に早朝ウォーキングで頭の整理です。 6時30分から7時20分で4.83Km、… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月01日 湘南国際村 続きを読むread more
8月30日 早朝ウォーキング 7,726歩 @ 湘南国際村 良いお天気です。 気分が良いです。 湘南国際村の一丁目をジグザグに歩いて、お屋敷見学でした。 今日は、3家族、8名の方々の訪問があります。 お昼から夜まで宴会が続きそうです。 5時55分から7時15分で、6.21Km、7,726歩でした。 平均歩幅は80.4cmでした。 気持玉(0) コメント:0 2020年09月01日 湘南国際村 早朝ウォーキング 続きを読むread more
8月29日 ステーキ @ 葉山 そうま 午前中は買い出し、午後は銀行の方に訪問いただきました。 村民生活を始めるに当たり、こちらの銀行の方には大変お世話になりました。 お昼から、夜まで宴会が続き、逗子駅までお送りした後、その足でこちらに来ました。 葉山の名店です。 伝統が感じられるお店です。 まずは、アミューズです。 野生化していま… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月01日 葉山 グルメ ステーキ 続きを読むread more
8月29日 朝からパン食べ放題 @ 葉山 ブレドール 朝ご飯はこちらです。 朝6時50分にやってきました。 7時に開店です。 いろんな酒類のパンが次から次へとやってきます。 ペース配分を考えないと大変なことになりますね。 朝からお腹いっぱいになりました。 気持玉(0) コメント:0 2020年09月01日 葉山 朝食 パン 続きを読むread more
8月28日 家族で村民生活 第一日 @ 佐島 かねき 本日、午前中はウェブミーティングでした。 お昼の時間帯に3時間ほど空白の時間があったので、湘南国際村まで移動です。 そして、夜7時までウェブミーティングでした。 色々懸案事項がありましたが、方向性を決めることができ、宿題を持ち込むことなく週末を過ごせそうです。 さて、家族三人で晩ご飯です。 こちらにやってきました。… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月01日 佐島 かねき グルメ 続きを読むread more