1月25日 乾杯@白馬 ラネージュ東館
さて、楽しみなディナーの時間です。
今日のメニューです。
ジビエ料理をお願いしておきました。
そして、持ち込んだワインです。
ブルゴーニュで買い付けたサントーバンとモンラッシェの2本、我が家のワインセラーで死蔵在庫になっていた赤ワインです。
このほかに、シャンパンと、バックアップ用の赤ワインを含めて、合計5本を持ってきました。
さて、二晩で何本飲むのでしょうか。
ママが伊勢丹のシャンパンのイベントで買ってきたものでした。
酸が強くなく、好みの感じでした。
アミューズはニンジンのスープでした。
大変甘味が強く感動的でした。
こちらのホテルは野菜をつくるところから力を入れています。
赤座エビをソテーにしたようなものでした。
サントーバンが進みました。
ワイン単体で飲んだ時よりも、美味しく感じました。
もっと買ってくればよかったと、後悔です。
青森から来たヒラメです。
モンラッシェも進んでいます。
イギリスから来た鳩です。
赤ワインが進みます。
二晩で一本を飲むはずが、一本開いてしまいました。
ご馳走様でした。
思いのほか、たくさん飲んでしまいました。
シャンパンは2/3、白ワインは半分+α、赤ワインは1本全てです。
持ち込んだ5本はすべてなくなることでしょう。
玄関から外に出て、空を見上げると、オリオン座です。
晴れています。
初日から、盛り上がりました。
明日は、どうでしょうか。
この記事へのコメント