2月11日 乾杯 @ 大崎 百反通り 八木商店 今日は盛沢山でした。 朝ご飯を佐島で食べて、その後、半島民化計画の視察です。 佐島の丘から馬堀海岸に移動して、いくつか物件情報をヒアリングです。 よさそうな物件は既に申し込みがあったりで、競争は厳しそうです。 それでも、半島民化計画のその4、その5の候補を見つけることができました。 それぞれ、一筋縄では行かない物件なので、色々… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月14日 続きを読むread more
11月13日 親子ディナー @ 大崎 百反通り ビストロ八木商店 ウェブ会議が終わって、三人でこちらに来ました。 牡蠣とシャンパンでスタートです。 炙り鰤です。 フォアグラです。 しめさばのサラダです。 トリッパのパトフィーロ包み揚げです。 エビのすり身揚げ(?)です。 ブイヤベースです。 タンシチューです。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月14日 続きを読むread more
11月12日 父子ディナー @ 新大阪駅 仏男 大阪での打ち合わせをこなしました。 進捗としては順調ですが、簡単には解決できない課題も見えてきました。 さて、今日はこちらを初訪問です。 当初は同じ場所にあった、フレンチおでんの赤白というお店を訪問する予定でした。 ところが、本日、最近閉店したことが分かって、慌てました。 もう少し調べると、こちらのお店が同じ場所で新規… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月13日 続きを読むread more
11月7日 最後の晩餐 @ 葉山 シシリア料理 ピスカリア さて、最後のディナーです。 先週に引き続きやってきました。 前菜は8品のコースです。 まずは、かぼちゃのスープです。 そして、色々、三品です。 イワシのブルスケッタ、ママが一つ食べてしまいました。 ほうれん草のような野菜とチーズです。 こちらもイワシです。 シラスのパン… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月08日 続きを読むread more
11月6日 最後の週末スタート @ 葉山 庭つ鶏 さて、なんとか、すべてのスケジュールをこなしました。 週末にまだ少し宿題はありますが、なんとかなる範囲でしょう。 宴会スタートです。 鶏刺しの盛り合わせと、カバです。 皮はパリッと、中はジューシーな鶏ももです。 銀杏は祖父江の大粒の銀杏です。 砂肝とハツです。 赤ワインを頼みまし… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月07日 続きを読むread more
11月1日 村民生活再始動祝い @ 葉山 ピスカリア 足つぼやさんに行った後、湘南国際村入りです。 第三次村民化計画の妄想編ということで、更なる物件探索でした。 2丁目エリアの中古物件でオーシャンビュー、富士山ビューの素晴らしい眺望でしたが、やや小ぶりな間取りでした。 そして、残念なのは、窓が小さく、折角の眺望を部屋内から十分に楽しむことが出来ませんでした。 一般公開に先立って… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月03日 続きを読むread more
10月30日 乾杯 @ 佐島 かねき マゼラン佐島でウェブ会議をして、終了後、こちらまで歩いてきました。 約30分で到着です。 まずは乾杯です。 第二次村民化計画第一ステージが無事完了、そして、番外編も決着しました。 美味しそうです。 お任せ盛りと酢の物です。 フライにお気に入りのニャンカップです。 静岡のお酒です。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月01日 続きを読むread more
10月14日 お昼ご飯 @ 五反田 桐島家 今日は予定に余裕があったので、ランチは外で食べることにしました。 山手通りを五反田方面に進みます。 昔からあるお店ですが、初訪問です。 我が家の好みの味でした。 夜は北京ダックもあるそうです。 再訪決定です。 トラックバック:0 コメント:0 2020年10月15日 続きを読むread more
10月9日 台風前に @ 大崎 百反通り ビストロ 八木商店 前回は2週間前の5周年記念ディナーでした。 やはり、随分前のことのように感じます。 定番のスタートです。 シャンパンと牡蠣です。 秋メニュー、ブリです。 秋メニュー、鯖です。 秋メニュー、トリッパです。 パトフィーロに巻いて、フリカッセにしています。 ブイヤベースです。 コロナで… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月10日 続きを読むread more
10月8日 初訪問 @ 五反田 池上線 高架下 Peri Peri シチリアB級グルメ 今日はウェブ会議は1件だけでした。 こんな時は、サボりたい誘惑に取り憑かれてしまいそうです。 でも、宿題をこなして、企画をまとめたところで、締め切りが1週間延期になりました。。。 さて、晩ご飯はこちらに来ました。 ワインはセラーから勝手に選べる仕組みです。 まずは、カルパッチョです。 台風が来るのは週末ですが… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月10日 続きを読むread more
10月6日 初訪問 @ 五反田 支那そば はせべ 今日も在宅勤務です。 ランチはおとうさん一人だったので、外食することにしました。 五反田の有楽街のはずれにあります。 あっさり系のこの皆感じで、満足でした。 トラックバック:0 コメント:0 2020年10月08日 続きを読むread more
9月27日 ご招待ディナー @ 銀座 ESqUISSE 今日はご招待ディナーです。 入り口からして高級そうです。 まずは、シャンパンです。 本日のメニューです。 からすみです。 イクラとバターナッツカボチャのスープです。 今日はフランスワインのペアリングをお願いしました。 黒トマトです。 面白いラベルです。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年09月28日 続きを読むread more
9月26日 ディナー @ 大崎 百反通り 魚玉 さて、夜はこちらです。 久しぶりです。 コロナで外出自粛になった以降で初めてだと思います。 まずは、梅貝です。 お酒はBYOの焼酎、ダバダ火振です。 マイグラスも持ってきました。 刺身の盛り合わせです。 トコブシの煮物です。 太刀魚の塩焼きです。 五ヶ月ししゃもです。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年09月27日 続きを読むread more
9月25日 5周年ディナー @ 大崎 百反通り ビストロ八木商店 今日は半日お休みでした。 朝から鮫洲の運転試験場に行って、免許証の更新でした。 鮫洲に行くのは久しぶりで、建物が改築されて明るいモダンな感じになっていて驚きました。 8時30分に到着して、手続き、視力検査、写真撮影と殆ど待たずに進んで、9時から講習、9時半には免許証の交付でした。 あっという間に更新が終わってしまったので、自… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月27日 続きを読むread more
9月21日 最後の晩餐 @ 葉山 友琉館 最後の晩餐はこちらにやってきました。 焼き肉の人気店だそうです。 上タン塩です。 色々食べましたが、写真ありません。 葉山牛は100gで5000円ぐらいだったので、遠慮しました。 地元のお肉屋さんで買ってママに焼いてもらうほうが良いと思いました。 なので、普通のお肉を普通に食べました。 常に… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月23日 続きを読むread more
9月19日 新装オープン @ 湘南国際村 Solis シェフが交代して、新しい体制になったこちらに伺いました。 17時に我が家を出て、夕陽&一丁目の住宅街を見ながら17時30分過ぎに到着です。 一番乗りです。 日の入りが早いので、この時間に来た方が黄昏時を楽しめます。 トウモロコシと山椒です。 アオリイカです。 バターナッツカボチャのスープで… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月20日 続きを読むread more
9月18日 最後の週末の始まり @ 佐島 かねき 17時までウェブ会議でした。 どうやら、大きな宿題なく週末に入れそうです。 4連休なのでゆっくりできそうです。 我が家別邸から徒歩3分ぐらいでタクシー乗り場があります。 そこから、2,500円で到着です。 先ほどまで、ウェブ会議だったのに、簡単にギアチェンジできるのが良いですね。 まずは乾杯です。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年09月19日 続きを読むread more
9月13日 晴れ予報なのに雨のち曇り、そして、ミシュラン一つ星ディナー @ 葉山 葉むら 今日は晴れ予報のはずでしたが、曇りのち雨でした。 家でゴロゴロでした。 久しぶりにお客さんがいない日だったのでのんびりできました。 まだ販売中のお隣の建物を拝見しました。 満足度が高い物件と思われます。 きっと、時間の問題でしょう。 そして、夕方、雨が上がり、こちらに初訪問です。 ミシュラン一つ星の天ぷら屋さん… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月14日 続きを読むread more
9月12日 雨上がりの夕陽を見ながらのディナー @ Marlowe 秋谷本店 大きな宿題を持ち込むことなく、週末が始まりました。 ところが、単なる思い付きだった村民化計画第二弾が秘かに開始です。 実現までには関係各位の方々のご協力が必要です。 まずは、週明けの反応次第です。 さて、今日の午後はおとうさんの両親、品川のおじいちゃん、おばあちゃんが電車とバスでやってきました。 前日は大雨予報でしたが… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月13日 続きを読むread more
9月7日 ブランチ @ Marlowe 逗葉新道店 ウェブ会議はお昼過ぎからなのでこちらに来ました。 朝まで大雨でしたが、今は曇り空で、時折、青空も見えています。 葉山で在宅勤務だと、隙間時間で楽しいことが出来ますね。 10時の開店に一番乗りです。 レモングラスのハーブティーと、フルーツのフレーバーが入った紅茶を頼みました。 そして、地元でと… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月07日 続きを読むread more
9月4日 初訪問 @ 葉山 森戸海岸 庭つ鳥 18時までウェブ会議でした。 とりあえず、大きな宿題は週末に持ち込まずに済みそうです。 本店は我が家の近所の五反田ですが、葉山に唯一の支店があります。 鳥刺し各種です。 サラダにはしらすのアヒージョです。 中華風の蒸し鶏です。 皮がパリッとした鶏肉と砂肝です。 岩垣にはボウモ… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月05日 続きを読むread more
9月1日 久しぶりの訪問 @ 大崎 天ぷら 天富 湘南国際村でのウェブミーティングを済ませ、14時過ぎに出発して、大崎の自宅に戻ってきました。 5日ほど自宅を空けていたので郵便物がたくさん来ていました。 そして、おとうさんは足つぼ屋さんでした。 内臓が疲れていると言われてしまいました。 確かにそうですね。 晩ご飯は我が家の向かい側にあるこちらです。 早速営業用スマイ… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月02日 続きを読むread more
8月29日 ステーキ @ 葉山 そうま 午前中は買い出し、午後は銀行の方に訪問いただきました。 村民生活を始めるに当たり、こちらの銀行の方には大変お世話になりました。 お昼から、夜まで宴会が続き、逗子駅までお送りした後、その足でこちらに来ました。 葉山の名店です。 伝統が感じられるお店です。 まずは、アミューズです。 野生化していま… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月01日 続きを読むread more
8月28日 家族で村民生活 第一日 @ 佐島 かねき 本日、午前中はウェブミーティングでした。 お昼の時間帯に3時間ほど空白の時間があったので、湘南国際村まで移動です。 そして、夜7時までウェブミーティングでした。 色々懸案事項がありましたが、方向性を決めることができ、宿題を持ち込むことなく週末を過ごせそうです。 さて、家族三人で晩ご飯です。 こちらにやってきました。… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月01日 続きを読むread more
8月27日 一家集合 @ 大崎 百反通り ビストロ八木商店 久しぶりにやってきました。 前回は3週間ほど前だったと思います。 そして、研人もいます。 今日の朝早くの新幹線で大阪から戻ってきました。 みんな嬉しそうです。 最初は岩牡蠣です。 おとうさんだけは増量です。 季節の前菜を大人頼みで、全種類お願いしました。 最初はズワイガニとアボガドです。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年08月28日 続きを読むread more
8月22日 ご近所ディナー @ 湘南国際村 SOLIS Agriturismo さて、夕方になってきました。 我が家のある区画からでて、道を下っていきます。 湘南センターです。 巨大で近代的な建物です。 相模湾を見ながら、下ってきました。 今日はこちらです。 乾杯です。 アミューズはキクラゲでした。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年08月23日 続きを読むread more
8月7日 夏休み第一日に乾杯 @ 大崎 百反通り 八木商店 夏休みの第一日目終了です。 今日も色々やりました。 早朝はウォーキング、午前中は村民化計画のため、五反田、新宿へ、午後は昔の同僚との再会、仕事でWeb会議、そして、足つぼ屋さんでした。 最後はこちらで乾杯です。 リンゴジュースのようなシャンパンでした。 三重県からの岩牡蠣です。 何個でも食べられそうで… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月08日 続きを読むread more
8月2日 ランチ @ 佐島 かねき 湘南国際村に朝8時から11時30分まで滞在したあと、ランチにやってきました。 大混雑です。 我々の前に10組ぐらい待っています。 まずは、単品です。 あかもく、生しらす、しめさばをいただきました。 そして、フライです。 魚のフライはあまり好みではありませんでしたが、こちらのフライは別格です。 ふっくらしてい… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月02日 続きを読むread more
8月1日 すし @ 銀座 コリドー街 せろ 六本木から銀座コリドー街へ移動です。 17時スタートです。 せろのケンジシェフのオーストラリア時代のご友人の方です。 今日はお鮨です。 お二人で大忙しでした。 お酒も飲み放題でした。 岐阜のお酒です。 美味しいです。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年08月02日 続きを読むread more
7月25日 ランチ @ 木島平 馬曲温泉 健生庵 山愚 久しぶりの訪問です。 もしかすると2年ぶり以上かもしれません。 意外と空いていたので、てんぷらも注文できます。 見るからにおいしそうな色合いです。 香りも最高です。 そして、天ぷらです。 地元の野菜、山菜、そして、生で食べられるエビです。 エビは半生状態で、食感を楽しめました。 ズッキ… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月25日 続きを読むread more