10月4日 億の細道&パフェ @ 有楽町から銀座 和光カフェ そして 解約の旅 @ 丸の内&五反田ティップネス
のんびり週末の日曜日は銀座方面へお出かけです。

有楽町駅で降りて、晴海通りを銀座方面に歩き出すと、こちらを発見です。

有楽町の宝くじ売り場でした。
1等は7億円です。
7億円あれば、どうするのでしょうね?
更にレバレッジをかけて、50億円ぐらいで事業を立ち上げるのでしょうか?

さて、最初の目的地、和光カフェです。
おとうさんはエスプレッソカフェです。

ママはプリンアラモードでした。

ママと分かれた後、丸の内まで歩いて、半年ぶりに丸の内ティップネスに行きました。
目的は解約です。
残念ですが、マスクをして有酸素運動はつらいですね。
それと、早朝ウォーキングでも一定程度の運動はできているので、当面ジム通いは不要と判断しました。
解約手続きをして、ロッカーの荷物を持って東京駅までやってきました。
来年にリスケになったオリンピックまでのカウントダウンをやっているのですが、開催できるのか、疑問ですね。

そして、更に、五反田ティップネスです。
こちらにもロッカーを借りていたので荷物を取り出し、鍵を返却しました。
10月で30周年ということでした。
おとうさんも94年にこちらで入会して以来、26年間メンバーでしたが、コロナ渦の中では仕方ないですね。
館内の貼り紙をみると、スタジオレッスンは大幅に減っていました。
また、来月からは営業形態が変わるようです。
スッタフがいる時間帯が大幅に短縮になり、そのほかの時間帯は無人のジムになるようです。
厳しい経営環境の中で、コストを極力切り詰めて、施設を維持する苦肉の策のようです。
従来のように利用したいものですが、恐らく、1-2年では無理でしょうね。
頑張ってほしいものです。
今日は定期契約の断捨離でした。
テレビの有料放送、WOWOWとスカパー、そしてティップネスを解約しました。
年間で30万円を節約することが可能になります。
定期契約ものでは、新聞、雑誌、クレジットカードのプレミアムメンバーサービスなどがあるます。
こちらも断捨離候補です。

有楽町駅で降りて、晴海通りを銀座方面に歩き出すと、こちらを発見です。

有楽町の宝くじ売り場でした。
1等は7億円です。
7億円あれば、どうするのでしょうね?
更にレバレッジをかけて、50億円ぐらいで事業を立ち上げるのでしょうか?

さて、最初の目的地、和光カフェです。
おとうさんはエスプレッソカフェです。

ママはプリンアラモードでした。

ママと分かれた後、丸の内まで歩いて、半年ぶりに丸の内ティップネスに行きました。
目的は解約です。
残念ですが、マスクをして有酸素運動はつらいですね。
それと、早朝ウォーキングでも一定程度の運動はできているので、当面ジム通いは不要と判断しました。
解約手続きをして、ロッカーの荷物を持って東京駅までやってきました。
来年にリスケになったオリンピックまでのカウントダウンをやっているのですが、開催できるのか、疑問ですね。

そして、更に、五反田ティップネスです。
こちらにもロッカーを借りていたので荷物を取り出し、鍵を返却しました。
10月で30周年ということでした。
おとうさんも94年にこちらで入会して以来、26年間メンバーでしたが、コロナ渦の中では仕方ないですね。
館内の貼り紙をみると、スタジオレッスンは大幅に減っていました。
また、来月からは営業形態が変わるようです。
スッタフがいる時間帯が大幅に短縮になり、そのほかの時間帯は無人のジムになるようです。
厳しい経営環境の中で、コストを極力切り詰めて、施設を維持する苦肉の策のようです。
従来のように利用したいものですが、恐らく、1-2年では無理でしょうね。
頑張ってほしいものです。
今日は定期契約の断捨離でした。
テレビの有料放送、WOWOWとスカパー、そしてティップネスを解約しました。
年間で30万円を節約することが可能になります。
定期契約ものでは、新聞、雑誌、クレジットカードのプレミアムメンバーサービスなどがあるます。
こちらも断捨離候補です。
この記事へのコメント