7月5日 意外と晴れ間 早朝ウォーキング @ 代々木公園、明治神宮コース
昨日は、夕方、いつものように足つぼ屋さんでマッサージです。
少しずつですが、体がほぐれてきているようです。
そして、いつものように宴会をして8時前にはベッドに行ってしまいました。
今日は曇り予報です。
でも、空が比較的明るいです。
4時半頃から起き出して、5時前には家を出ました。

ひたすら目黒川を遡上します。
朝日を浴びていますね。

西郷山公園には45分で到着です。

セール中だそうです。

マレーシア大使館です。
自宅から55分です。

鍋島松濤公園です。

水車小屋です。

公園通り上を目指します。

公園通り上には6時10分に到着です。
自宅から70分です。

24.1度ですね。
もう少し、気温が高い感じでした。

明るく気分が良いです。

バラの季節はいつなのでしょうか?

天気が比較的良いので賑わっている感じでした。

6時30分過ぎです。
自宅からは約90分です。

明治神宮に入ります。

2番目の台湾杉の鳥居です。

三番目の鳥居です。
本殿ではあることにお詣りです。
お賽銭も気持ちですがあげました。
どの硬貨でいくら上げるべきなのか考え始めるとキリがないですね。
さて、最近のプロジェクトXはどうなることでしょうか?

夫婦円満もお願いしておきました。

落ち着く雰囲気ですね。
自宅から115分です。

原宿駅旧駅舎です。

今日は黄色でした。

ショーツは水色です。

相鉄線乗り入れの湘南新宿線がいました。

派手なウェアですが、気にしてもしょうが無いですね。

そして、おとうさんのジムです。
腹筋、15回、2セット、途切れなくできました。

青空も少し見えて気分良かったです。
4時59分から6時59分で14,562歩、12.17Kmでした。
平均歩幅は83.6cmでした。
今日ものんびりです。
少しずつですが、体がほぐれてきているようです。
そして、いつものように宴会をして8時前にはベッドに行ってしまいました。
今日は曇り予報です。
でも、空が比較的明るいです。
4時半頃から起き出して、5時前には家を出ました。

ひたすら目黒川を遡上します。
朝日を浴びていますね。

西郷山公園には45分で到着です。

セール中だそうです。

マレーシア大使館です。
自宅から55分です。

鍋島松濤公園です。

水車小屋です。

公園通り上を目指します。

公園通り上には6時10分に到着です。
自宅から70分です。

24.1度ですね。
もう少し、気温が高い感じでした。

明るく気分が良いです。

バラの季節はいつなのでしょうか?

天気が比較的良いので賑わっている感じでした。

6時30分過ぎです。
自宅からは約90分です。

明治神宮に入ります。

2番目の台湾杉の鳥居です。

三番目の鳥居です。
本殿ではあることにお詣りです。
お賽銭も気持ちですがあげました。
どの硬貨でいくら上げるべきなのか考え始めるとキリがないですね。
さて、最近のプロジェクトXはどうなることでしょうか?

夫婦円満もお願いしておきました。

落ち着く雰囲気ですね。
自宅から115分です。

原宿駅旧駅舎です。

今日は黄色でした。

ショーツは水色です。

相鉄線乗り入れの湘南新宿線がいました。

派手なウェアですが、気にしてもしょうが無いですね。

そして、おとうさんのジムです。
腹筋、15回、2セット、途切れなくできました。

青空も少し見えて気分良かったです。
4時59分から6時59分で14,562歩、12.17Kmでした。
平均歩幅は83.6cmでした。
今日ものんびりです。
この記事へのコメント