7月19日 夏休みの準備開始 @ 我が家
気がついたら来週は4連休です。
本当は、オリンピックの開催日に合わせて海の日とスポーツの日を連続させたのでしょう。
残念ながら、オリンピックはないですが、静かでのんびりとした夏休みにしたいと思います。

夏休みは恒例の志賀高原で早朝ヒルクライムです。
一年ぶりに自転車を出してきました。
ギアとブレーキは大丈夫そうです。
空気も入れてみました。
ロードバイクなので100PSIぐらいが適圧のようです。
タイヤがパンパンです。
この後、分解して、S600ベンツのトランクに積みました。
たいした作業ではないのですが、一年ぶりなので手が動きません。
少し、試行錯誤しながら、要領を思い出しました。
短時間でしたが、だいぶ汗をかいてしまいました。
さて、志賀高原の来週末の天気予報は今のところ、曇り一時雨という感じです。
まだ、梅雨明けではないようですね。
Yahoo天気の雨雲レーダーと睨めっこの日々になるのでしょうか。
今年は、来週と8月のお盆の週と2回、志賀高原に滞在予定です。
昨年は仕事がトラブって、夏休み途中で大阪に出張したり、1日早く切り上げたり、大変でしたが、今年は平穏に迎えられることを期待します。
それでも、最高タイム61分に更新したので、今年も頑張りたいと思います。
でも、今年はティップネスでトレーニングができていないので、体重が去年より5-6キロ重めです。
早朝ウォーキングで早朝ヒルクライムのタイム短縮ができるか、興味深いところです。
本当は、オリンピックの開催日に合わせて海の日とスポーツの日を連続させたのでしょう。
残念ながら、オリンピックはないですが、静かでのんびりとした夏休みにしたいと思います。

夏休みは恒例の志賀高原で早朝ヒルクライムです。
一年ぶりに自転車を出してきました。
ギアとブレーキは大丈夫そうです。
空気も入れてみました。
ロードバイクなので100PSIぐらいが適圧のようです。
タイヤがパンパンです。
この後、分解して、S600ベンツのトランクに積みました。
たいした作業ではないのですが、一年ぶりなので手が動きません。
少し、試行錯誤しながら、要領を思い出しました。
短時間でしたが、だいぶ汗をかいてしまいました。
さて、志賀高原の来週末の天気予報は今のところ、曇り一時雨という感じです。
まだ、梅雨明けではないようですね。
Yahoo天気の雨雲レーダーと睨めっこの日々になるのでしょうか。
今年は、来週と8月のお盆の週と2回、志賀高原に滞在予定です。
昨年は仕事がトラブって、夏休み途中で大阪に出張したり、1日早く切り上げたり、大変でしたが、今年は平穏に迎えられることを期待します。
それでも、最高タイム61分に更新したので、今年も頑張りたいと思います。
でも、今年はティップネスでトレーニングができていないので、体重が去年より5-6キロ重めです。
早朝ウォーキングで早朝ヒルクライムのタイム短縮ができるか、興味深いところです。
この記事へのコメント