7月18日 のんびり @ 我が家、そして、新宿
大きな宿題を持ち込むことなく、週末です。
でも、朝から雨なので、週末早朝ウォーキングはお休みです。

この方は、朝からけだるい感じのようです。
おとうさんは最近、カフェラテに凝っています。
コーヒーの種類がたくさん増えています。
さて、午前中はワインの試飲会です。
新宿高島屋に出かけて、約一時間、フルコースでのテイスティングでした。
八木商店用のちょっとよさげなシャンパンのセットと、石の湯ロッジ用のお手軽ワインセットを購入です。
全部で4セット、10本ぐらい買ってしまいました。
テイスティングして選ぶので、効率的な大人買いです。

さて、少し遅めのお昼は、久しぶりにゲウチャイです。

タイ料理を堪能しました。
通りの向こう側は歌舞伎町です。
連日の300人近くの感染者が出ていることもあるのか、店内は非常に空いていました。。。
ランチの後は伊勢丹です。
ママはダイニングテーブルの下のカーペットを取り替えたいそうです。
10年以上使ったものなので仕方ないでしょうね。

お店の方に連れられて特設会場へやってきました。
ペルシャ絨毯のセールです。

興味を引くものがいくつかありました。

お値段もかなり割引していただけるそうですが、元々の値段がお高いので、考えてしまいますね。
価値ある一品だとは思いますが、どうなることでしょう。
目の保養のあとは、帰宅して、足つぼ屋さんでリラックスです。
一週間の疲れが取れました。

夜は、淡路島からやってきたこの方です。
今期初の鱧大会でした。
最初は、焼き鱧でスタートでした。
珍しく、日本の白ワイン、甲州で乾杯しました。
山梨のワイナリーのKISVINが全日空のファーストクラス向けに出しているワインです。
コロナの影響で、箱買いしたものです。
我が家の改装計画や怪しげな投資話など色々気になることがあります。
週末にゆっくり考えたいと思います。
でも、朝から雨なので、週末早朝ウォーキングはお休みです。

この方は、朝からけだるい感じのようです。
おとうさんは最近、カフェラテに凝っています。
コーヒーの種類がたくさん増えています。
さて、午前中はワインの試飲会です。
新宿高島屋に出かけて、約一時間、フルコースでのテイスティングでした。
八木商店用のちょっとよさげなシャンパンのセットと、石の湯ロッジ用のお手軽ワインセットを購入です。
全部で4セット、10本ぐらい買ってしまいました。
テイスティングして選ぶので、効率的な大人買いです。

さて、少し遅めのお昼は、久しぶりにゲウチャイです。

タイ料理を堪能しました。
通りの向こう側は歌舞伎町です。
連日の300人近くの感染者が出ていることもあるのか、店内は非常に空いていました。。。
ランチの後は伊勢丹です。
ママはダイニングテーブルの下のカーペットを取り替えたいそうです。
10年以上使ったものなので仕方ないでしょうね。

お店の方に連れられて特設会場へやってきました。
ペルシャ絨毯のセールです。

興味を引くものがいくつかありました。

お値段もかなり割引していただけるそうですが、元々の値段がお高いので、考えてしまいますね。
価値ある一品だとは思いますが、どうなることでしょう。
目の保養のあとは、帰宅して、足つぼ屋さんでリラックスです。
一週間の疲れが取れました。

夜は、淡路島からやってきたこの方です。
今期初の鱧大会でした。
最初は、焼き鱧でスタートでした。
珍しく、日本の白ワイン、甲州で乾杯しました。
山梨のワイナリーのKISVINが全日空のファーストクラス向けに出しているワインです。
コロナの影響で、箱買いしたものです。
我が家の改装計画や怪しげな投資話など色々気になることがあります。
週末にゆっくり考えたいと思います。
この記事へのコメント