6月11日 雨予報が外れて、青空早朝ウォーキング 11,565歩 @ 高輪仙洞仮御所周回コース
そろそろ、梅雨入りで、連日の雨予報だったのですが、雨が降る気配はありません。
でも、気温は20度以上で高そうです。

いつもは、御殿山ヒルズの写真で始まるのですが、考え事をしていて通りすぎでしまいました。
100メートルほどですが、わざわざ戻るのも面倒なので、今日はアジサイの写真からです。
綺麗ですよね。

なので、アジサイ泥棒がいるようです。
写真に撮るのはOKでしょう。

ソニー通りから見た御殿山ヒルズ、オフィス棟です。

天気予報は完全に外れた感じです。

東禅寺です。

歩きながらも、考え事が多いですが、良い一日にしたいですね。

今日も6時前だったので、鐘つきの音は聞けませんでした。

22%の坂の下のアジサイです。
元気な花は上の方に移動してしまいました。

泉岳寺です。

高輪学園です。

細い道です。

仮御所を周回して、タワーマンション裏の墓地からです。
良い天気です。

円真寺のアジサイです。

高輪消防署です。
天気予報が外れて、得した感じです。

島津山のアジサイです。

清泉女子大学の校門に近づいてみました。

素晴らしいキャンパスに見えますね。

我が家のマンション裏の公園です。
今日は、海老反りと腹筋をやってみました。
ジムでは、負荷を上げるために頭を低くして腹筋をするのですが、こちらのベンチはそのような調整はできないので、平らなままで腹筋に挑戦です。ところが、両手首に3lbずつのウェイトをつけているので、かなりの負荷でした。1セット15回を2セットやろうとして、2セット目の途中で脱落です。

腹筋のベンチから見た空です。

ルーフガーデンにやってきました。

こちらのアジサイは元気そうです。

きょうはこんな格好でした。
熊ノ湯スキー場のシャツに、サンバイザーです。
雨予報だったのでサンバイザーを被ってきましたが、必要なかったですね。
でも、朝日がまぶしかったので、丁度良かったです。
5時16分から6時51分で11,565歩、9.62Kmでした。
平均歩幅は83.1cmで昨日よりも広がりました。
体調は良さそうです。
さて、今日は午前中と夕方にWeb会議が2件です。
後は、構想の時間です。
せめて、目次ぐらいは作りたいですね。
ベッドで寝ないようにしないといけません。
でも、気温は20度以上で高そうです。

いつもは、御殿山ヒルズの写真で始まるのですが、考え事をしていて通りすぎでしまいました。
100メートルほどですが、わざわざ戻るのも面倒なので、今日はアジサイの写真からです。
綺麗ですよね。

なので、アジサイ泥棒がいるようです。
写真に撮るのはOKでしょう。

ソニー通りから見た御殿山ヒルズ、オフィス棟です。

天気予報は完全に外れた感じです。

東禅寺です。

歩きながらも、考え事が多いですが、良い一日にしたいですね。

今日も6時前だったので、鐘つきの音は聞けませんでした。

22%の坂の下のアジサイです。
元気な花は上の方に移動してしまいました。

泉岳寺です。

高輪学園です。

細い道です。

仮御所を周回して、タワーマンション裏の墓地からです。
良い天気です。

円真寺のアジサイです。

高輪消防署です。
天気予報が外れて、得した感じです。

島津山のアジサイです。

清泉女子大学の校門に近づいてみました。

素晴らしいキャンパスに見えますね。

我が家のマンション裏の公園です。
今日は、海老反りと腹筋をやってみました。
ジムでは、負荷を上げるために頭を低くして腹筋をするのですが、こちらのベンチはそのような調整はできないので、平らなままで腹筋に挑戦です。ところが、両手首に3lbずつのウェイトをつけているので、かなりの負荷でした。1セット15回を2セットやろうとして、2セット目の途中で脱落です。

腹筋のベンチから見た空です。

ルーフガーデンにやってきました。

こちらのアジサイは元気そうです。

きょうはこんな格好でした。
熊ノ湯スキー場のシャツに、サンバイザーです。
雨予報だったのでサンバイザーを被ってきましたが、必要なかったですね。
でも、朝日がまぶしかったので、丁度良かったです。
5時16分から6時51分で11,565歩、9.62Kmでした。
平均歩幅は83.1cmで昨日よりも広がりました。
体調は良さそうです。
さて、今日は午前中と夕方にWeb会議が2件です。
後は、構想の時間です。
せめて、目次ぐらいは作りたいですね。
ベッドで寝ないようにしないといけません。
この記事へのコメント