11月24日 お散歩@銀座、そして新宿 長野発10時前のかがやきに乗って帰宅です。 お昼前に戻れました。 午後はお散歩することにしました。 東京は朝まで強い雨が降っていたそうですが、おとうさんが戻ったときには雨は上がっていました。 まずは、銀座の和光カフェです。 黒米サラダです。 周りはバルサミコソースでさっぱりしたものでした。 そして、お目… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月24日 お散歩 銀座 新宿 続きを読むread more
11月24日 朝ご飯@志賀高原 石の湯ロッジ 青空と霧となんとなく紅葉の雰囲気が残る山々の景色です。 熊ノ湯スキー場はクローズになってしまったので、ご飯を食べたら帰ります。 石の湯ロッジの方々はリンゴジュース作りのため、朝7時に中野に降りてきました。 気持玉(0) コメント:0 2019年11月24日 志賀高原 石の湯ロッジ 続きを読むread more
11月23日 晩ご飯@志賀高原 石の湯ロッジ さて、イタリアの旨味系白ワインです。 スモークサーモンのマリネ、カウンターからはおでん、ナメコ、卯の花などを持ってきました。 因みに、お客さんはおとうさんひとりでした。 カラスガレイのムニエルです。 牛肉のステーキです。 デザートはアップルパイです。 ご馳走様でした。 一日で生ビール… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月24日 志賀高原 石の湯ロッジ 続きを読むread more
11月23日 乾杯@志賀高原 石の湯ロッジ 暖炉前 午後は、荷物を片付け、ワイン在庫を確認して、お風呂に入りさっぱりしてから乾杯です。 予定外の行動だったので、シャンパンを冷凍庫で冷やしてもらいました。 ちょっと冷えすぎで、瓶の周りに霜がついています。 気持玉(0) コメント:0 2019年11月24日 志賀高原 石の湯ロッジ 続きを読むread more
11月23日 新型車両投入@志賀高原 石の湯ロッジ ということで、スキーは午前中で終了です。 石の湯ロッジからの眺めもとてもスキーシーズンが始まったとは思えないものでした。 そして、こちらが、新型車両です。 四駆のマイクロバスです。 29人乗りだそうですが、スキーを積むため、シートを外したそうなので、20人程度が乗れるそうです。 今シーズンは活躍することでしょう… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月24日 志賀高原 石の湯ロッジ 続きを読むread more
11月23日 スキーシーズン開始@志賀高原 熊ノ湯スキー場 竹節一夫スキースクール ついに2019-2020年のスキーシーズンの幕開けです。 青空、霧、虹、そして、プラス気温で開始です。 なんとかオープンにこぎ着けた感じです。 途中、途切れそうなところがあり、パトロールの方が雪出しをしています。 午前中に6本ほど滑りました。 狭い部分以外にも、茶色い箇所無数で午前中で上がることにしまし… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月24日 竹節一夫スキースクール 熊ノ湯スキー場 志賀高原 続きを読むread more