11月30日 蘇る気持ちの悪い滑り@志賀高原 熊の湯スキー場 竹節一夫スキースクール 先週土曜日にオープンしたものの、日曜日にはクローズになってしまいました。 その後も水曜日ぐらいまで暖かい日が続き、人工降雪機が動かせなかったらしいですが、駆け込みで復活です。 中間から下ですが、幅がかなり広くなって満足です。 さて、一夫さんのレッスンは先週からの続きです。 骨盤を立てて、ターン内側前方にもっていきながら、… 気持玉(5) コメント:0 2019年11月30日 志賀高原 熊の湯スキー場 竹節一夫スキースクール 続きを読むread more
11月24日 お散歩@銀座、そして新宿 長野発10時前のかがやきに乗って帰宅です。 お昼前に戻れました。 午後はお散歩することにしました。 東京は朝まで強い雨が降っていたそうですが、おとうさんが戻ったときには雨は上がっていました。 まずは、銀座の和光カフェです。 黒米サラダです。 周りはバルサミコソースでさっぱりしたものでした。 そして、お目… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月24日 お散歩 銀座 新宿 続きを読むread more
11月24日 朝ご飯@志賀高原 石の湯ロッジ 青空と霧となんとなく紅葉の雰囲気が残る山々の景色です。 熊ノ湯スキー場はクローズになってしまったので、ご飯を食べたら帰ります。 石の湯ロッジの方々はリンゴジュース作りのため、朝7時に中野に降りてきました。 気持玉(0) コメント:0 2019年11月24日 志賀高原 石の湯ロッジ 続きを読むread more
11月23日 晩ご飯@志賀高原 石の湯ロッジ さて、イタリアの旨味系白ワインです。 スモークサーモンのマリネ、カウンターからはおでん、ナメコ、卯の花などを持ってきました。 因みに、お客さんはおとうさんひとりでした。 カラスガレイのムニエルです。 牛肉のステーキです。 デザートはアップルパイです。 ご馳走様でした。 一日で生ビール… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月24日 志賀高原 石の湯ロッジ 続きを読むread more
11月23日 乾杯@志賀高原 石の湯ロッジ 暖炉前 午後は、荷物を片付け、ワイン在庫を確認して、お風呂に入りさっぱりしてから乾杯です。 予定外の行動だったので、シャンパンを冷凍庫で冷やしてもらいました。 ちょっと冷えすぎで、瓶の周りに霜がついています。 気持玉(0) コメント:0 2019年11月24日 志賀高原 石の湯ロッジ 続きを読むread more
11月23日 新型車両投入@志賀高原 石の湯ロッジ ということで、スキーは午前中で終了です。 石の湯ロッジからの眺めもとてもスキーシーズンが始まったとは思えないものでした。 そして、こちらが、新型車両です。 四駆のマイクロバスです。 29人乗りだそうですが、スキーを積むため、シートを外したそうなので、20人程度が乗れるそうです。 今シーズンは活躍することでしょう… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月24日 志賀高原 石の湯ロッジ 続きを読むread more
11月23日 スキーシーズン開始@志賀高原 熊ノ湯スキー場 竹節一夫スキースクール ついに2019-2020年のスキーシーズンの幕開けです。 青空、霧、虹、そして、プラス気温で開始です。 なんとかオープンにこぎ着けた感じです。 途中、途切れそうなところがあり、パトロールの方が雪出しをしています。 午前中に6本ほど滑りました。 狭い部分以外にも、茶色い箇所無数で午前中で上がることにしまし… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月24日 竹節一夫スキースクール 熊ノ湯スキー場 志賀高原 続きを読むread more
11月19日 台湾ウィスキー@我が家 最近、ウィスキーがマイブームです。 日本のウィスキーは軒並み品不足になっていますが、台湾のウィスキーも人気が出てきているようです。 去年、ママが台湾で買ってきたウィスキーを開けてみました。 有名なKAVALANです。 立派な箱に入っています。 シェリー樽のものです。 濃厚な感じで甘みも感じられました。癖はそれほどなか… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月20日 ウィスキー 我が家 続きを読むread more
11月19日 お買い物@軽井沢 アウトレット 先日の軽井沢での成果です。 小さいけど、大きな買い物をしてしまいました。。。 気持玉(1) コメント:0 2019年11月19日 軽井沢 アウトレット 鞄 続きを読むread more
11月17日 期せずしてエイジング@我が家のワインクーラー 今日の午後は仕事で自宅に待機でした。 資料作成に手間取っているようで、おとうさんが着手したのは夕方からでした。 提出が本日中なので、あまり修正の余地はないのですが、それでも、最低限の修正事項をチームの皆さんにお願いしておきました。 ということで、20時過ぎからの晩ご飯です。 今日は、我が家のワインクーラーの在庫整理の結果… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月18日 ワイン 続きを読むread more
11月17日 ニーナのお昼寝 午前中はティップネスでした。 1,201Kcalを燃焼して、86.5Kg、24.7%でした。 最近たくさん食べているのでしょうがないですね。 昨日は早起きして、長野往復で疲れましたが、ぐっすり寝て、疲れがとれて、ワークアウトは爽快でした。 そして、お昼過ぎのニーナです。 日向で気持ちよさそうにしています。 お… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月17日 ニーナ 続きを読むread more
11月17日 最近のブーム 最近、ウィスキー&ジンなどハードリカーがマイブームです。 こちらはシングルモルトウィスキー、オクトモアというもので、スモーキーなものです。 こちらはスコットランドの麦で作ったものだそうです。 こちらの方がよりスモーキーで、ピートの香りもきつく感じてしまいました。 本来は逆なはずだと思いますが。 こちらはアイ… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月17日 ウィスキー 続きを読むread more
11月16日 冬支度@軽井沢 Hermitage de Tamura、そして長野駅 志も田 朝6時45分に自宅を出発して、9時30分に到着です。 スキー場もオープンしています。 アウトレットではいくつか、大きな買い物をしてしまいました。 そして、恒例のこちらに来ました。 レガシィにスキーの荷物をたくさん積んで長野まで行くので、ノンアルコールのフルーツカクテルです。 乾杯です。 … 気持玉(0) コメント:0 2019年11月16日 軽井沢 グルメ フレンチ 続きを読むread more
11月15日 お一人様、そして、お三人様@銀座 コリドー街 せろ 今週も、いろんなことがありましたが、なんとか乗り切ったかんじです。 ここ数ヶ月、後ろ向きな対応ばかりでしたが、ようやく、区切りがつきそうで、前向きな仕事も出てきました。 そして、今日も各種の案件対応で気が抜けなかったのですが、以外と早く決着しました。 一旦、大崎に戻り、床屋さんに行きました。 夏バージョンのヘアスタイルから冬… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月15日 コリドー街 せろ グルメ 続きを読むread more
11月13日 シーズン券到着 到着です。 今年は志賀高原と野沢温泉の両方で使えるシーズン券にしてみました。 野沢温泉もICカードになって、いちいち、冊子を持ってカードに交換する必要がなくなったのは良いですが、カードが紙のようにペラペラしています。シーズン最後まで持つのでしょうか?我が家ではラミネート加工した方が良いのでは、という意見が出ています。 気持玉(0) コメント:0 2019年11月13日 スキー 続きを読むread more
11月10日 休憩@川中島古戦場公園 ラネージュ東館を11:30に出発し、昨日のルートを戻り、上信越道の長野ICを目指します。 長野ICの手前に川中島古戦場公園があるので一休みです。 横綱というおそば屋さんに来てみました。 順番待ちです。 となりでは、長芋などを売っていました。 待っている間に買い物です。 そして、着席、まずは馬刺… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月10日 川中島 続きを読むread more
11月10日 目覚め爽快、朝ご飯、そして深呼吸してお散歩@白馬ホテル ラネージュ東館 昨夜はグラッパまで飲みましたが、目覚め爽快です。 お庭を見ながらジャグジーに入り朝ご飯の前にロビーでのんびりです。 暖炉の火が暖かいです。 清水牧場の濃厚な飲むヨーグルトを追加で頂きました。 そば粉のガレットにしました。 そして、紫米のお粥です。 デザートも出てきます。 昨夜のワインはこ… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月10日 白馬 リゾート お散歩 続きを読むread more
11月9日 ボルドー ディナー@白馬ホテル ラネージュ東館 お部屋でくつろいで、晩御飯です。 来年30周年を迎えるこちらのホテルで開業当時からセラーで眠っているボルドーワインを楽しむ夕べです。 まずは、ボルドーのロゼのスパークリングです。 本日のメニューです。 ロゼの後は赤が3種類、そして、ソーテルヌです。 お料理も楽しみなものばかりです。 アミュ… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月10日 白馬 グルメ フレンチ 続きを読むread more
11月9日 晩秋@白馬ホテル ラネージュ 東館 4か月ぶりの再訪です。 我が家を7時に出て、12時に到着です。 先月車検を通しました。 94年式W140のS600ベンツです。 まだまだ走ります。 早速、ランチです。 お庭のモミジの紅葉を見ながら快適です。 栗のポタージュです。 優しい味です。 お魚のグリル、アメリケーヌソー… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月09日 白馬 リゾート 続きを読むread more
11月4日 お散歩@青山墓地 ドイツフェスティバル 今日もティップネスです。 1,201Kcalを燃焼して、85.65Kg、24.5%でした。 なんとなく、体が重い感じがしましたが、ワークアウトを始めると、それなりの調子でした。 それでも、色々、食べたり、飲んだりしているためか、体重、体脂肪率とも横ばいです。 こちらは、昨日、銀座ナガノで買ってきたジンとウィスキーです。 … 気持玉(0) コメント:0 2019年11月04日 お散歩 青山 続きを読むread more
11月4日 爆睡中 朝7時頃の様子です。 いつもは朝早くから活動開始ですが、今日は、まだ、微睡んでいます。 三連休の最終日です。 今日はお天気が良さそうです。 気持玉(0) コメント:0 2019年11月04日 ニーナ 続きを読むread more
11月3日 神頼み@居木神社、明治神宮そして、銀座、五反田 今朝は少し早起きして、衣替えを少ししました。 その後、ティップネスです。 1,207Kcalを燃焼して、85.15Kcal、24.2%でした。 お昼過ぎのニーナです。 意識を失っています。 午後のお散歩は近所の居木神社です。 そして、明治神宮にも行きました。 ワインのお供え物もありました… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月03日 大崎 明治神宮 銀座 続きを読むread more
11月2日 のんびり休憩中 残念なこともありましたが、相対的には持ち直しつつあるというところでしょうか。 まだ、水面下にいることは確かですが。 さて、午前中はティップネスです。 お疲れモードだったので、1,195Kcalを燃焼して、85.8Kg、24.3%でした。 ウェイトトレーニングもしっかりやりました。 午後は足つぼ屋さんでリラックスです。 … 気持玉(1) コメント:0 2019年11月03日 週末 我が家 靴 続きを読むread more