9月12日 京フレンチ@高台寺KIWAMI
予約の時間よりも1時間早めでしたが、暑さでやられたので、こちらにやってきました。
ウェイティングバーで一休みしてから、こちらへ来ました。
お庭の眺めが大変きれいです。
本日のお品書きです。
シャンパンにはドンペリもありました。
戻りガツオです。
マグロの変わり寿司です。
背景にお庭も入れてみました。
鱧とマツタケのブイヤベース仕立てです。
フォアグラのポアレ、ブラウニー、イチジクコンポートです。
オマールエビのポテト巻ロースト、秋の味覚を忍ばせて、だそうです。
口直しのグラニテです。
そして、メインはパイに包まれて出てきます。
牛フィレ肉が昆布で包まれていました。
低温で調理されています。
お肉はとても柔らかいです。
オーブンは200度以上ですが、パイの中の肉は60-70度で調理されるそうです。
何時間も前からの準備が必要だそうで、我々が1時間間早く到着したときに、突然開始時間を早めるわけにはいかなかったそうです。
デザートの準備が目の前で始まりました。照明が消えて、フランベの青い炎がよく見えます。
旬の果実のクレープシュゼットだそうです。
満足です。
ご馳走様でした。
特等席です。
また、期待と思います。
京都駅まではタクシーで10分程度でした。
その後、新幹線で帰宅しました。
楽しい週末でした。
この記事へのコメント